公園– category –
-
緑あふれる飛山城史跡公園と夜空を彩る宇都宮花火大会
宇都宮市の東部に位置する飛山城史跡公園は、豊かな自然と歴史的な遺構が残る市民の憩いの場です。今回は、夏の晴れた日に公園を散策し、夕方からは宇都宮花火大会で夜空を彩る大輪の花を満喫しました。(2025/8/9) 昼間は緑あふれる森と古代・中世の建物... -
【大田原市】黒羽城址公園と芭蕉の館、大雄寺を歩く|あじさいと文化財とカフェで癒やしの一日
栃木県大田原市の黒羽エリアを一日かけて散策しました。初夏に訪れた黒羽城址公園は、雨上がりのあじさいがしっとりと美しく、松尾芭蕉ゆかりの資料館「芭蕉の館」では文学と歴史に触れることができました。さらに国指定重要文化財の大雄寺では、杉並木の... -
栃木・下野市「グリムの森」を散策 童話の世界と自然を楽しむひととき
栃木県下野市にある「グリムの森」は、グリム童話をテーマにした文化施設と自然豊かな公園が一体となったスポットです。今回は夏の日差しの下、ふらっと立ち寄って散策してきました。木漏れ日の小道や特徴的な建物、クイズラリーや遊具広場、そして樹液が... -
自然と花が楽しめる、茂木町・十石河川公園【2025年7月訪問】
2025年7月、栃木県茂木町にある十石河川公園(じっこくかせんこうえん)を訪れました。こちらは道の駅もてぎに隣接しており、気軽に立ち寄れる穴場スポットです。芝生広場と遊具、遊歩道、花壇、川沿いの水辺が揃った、自然とふれあえる憩いの公園です。 ... -
【高根沢町】皇室の牧場はこんな場所だった――御料牧場通りから見た外観と素朴な感想
2025年7月5日、高根沢町にある宮内庁御料牧場(ごりょうぼくじょう)を自転車で訪れ、その外観と周辺風景をじっくり観察してきました。一般には非公開で中には入れない御料牧場ですが、その静かで広大な風景と、外からでも感じられる厳かな雰囲気には心を... -
唐桶溜(栃木・芳賀町)|静かな水辺を歩くひととき
栃木県芳賀郡芳賀町にある唐桶溜(かろけのため)は、地元では知る人ぞ知る静かな自然スポットです。周囲をぐるりと囲む遊歩道は、散歩やジョギングに最適なコースとして親しまれ、池のほとりではさまざまな野鳥を観察できることから、バードウォッチング...
1